えへへへへ:-) むぎ(@mugiburogu)です🌷
【1年間の自分を大切にする期間にいろんな経験をしよう!第2弾】
少し前に、陶芸体験をしてきました!
ぜぇっっっったいにうまくいかないと思ったのに、案外きれいに仕上がって嬉しさMAXでお届けします✨
▼1年間の自分を大切にする期間についての記事はコチラ▼

今回お邪魔した陶芸教室🍯🍶🍚
今回は
さんにお邪魔してきました!
交通の便のいいところにあるクラッシーさん🚙 どこからでもアクセスしやすい位置にあります。
今回は1日体験として参加させていただきましたが、習い事としての一般コースもあるそうです。一般コースの方々は来たら自由に自分の作品作りに没頭されていました!本当に素敵な作品でした…!
回数チケットもあるみたいです。参加しやすいですね😍
陶芸体験中🍯🍶🍚

今回も3人で行ってきました~🙌1人で行く勇気なくて(笑)付き合ってくれる友達がいることは嬉しいですよね!
手で回す、手ろくろを使います。

真ん中に土をドンッ。真ん中に穴をあけます。

あなを広げていって…

結構器のような形になりました!


形を整えるのが案外難しい。でも性格が出ますね。細かいところを直したい気持ちと、偶然の産物を味として残しておきたい気持ちとで、葛藤しました。

手ろくろで回しながらヘラで内側のカーブを作っています。これまた難しい。絶妙な力の入れ具合で慎重にかつ大胆に、理想の形に近づけていきました。

形が決まったら内側をドライヤーで乾かします。均等に熱を当てていきます。

できた!!!!!!!!!!!!!



そうしたら模様をつけていきます。シンプルに2か所葉っぱの柄をつけました🍃

後日(1カ月半後くらい)、焼き上がりの報告が来ました!楽しみ🙌🙌🙌

どうどうどう?????!!!!!すごい!!!!可愛い!!!!素敵!!!!
自分だけの特別な器ができました🍚
自分との会話にいい陶芸体験
普段、自分で何かを生み出したり作り出したりする体験って少ない気がします。
思っているより楽しかったし集中してしていました…(笑)
手を汚しながら自分の理想の物を作っていく、その心地よさに胸がうたれました…自分で生み出すってやっぱりいいなぁと再確認できて、体験して良かったなと思いました。
陶工房クラッシーさんありがとうございました!