こんにちは。付き合って6年目になるカップルブロガーのかずと(@kazutogame1)です。
私たちカップルは、インドア派で、付き合った当初からデートといったら家が基本でした。
しかし、付き合って6年目にもなると、家デートですることがどんどんなくなって、暇になってきます。
そんな日々を送っていました。
そんなときに、昔買ったラブライブの1000ピースのジグソーパズルが目に留まったのでやってみました。
今回作るパズル
何年か前にも2人でパズドラの1000ピースパズルを作ったのですが、基本的に二人ともパズル初心者です。
今回作るパズルを初回しようと思っていたのですが、Amazonになかったので、画像だけ紹介しておくと、この画像のパズルです。
今Amazonで買える同じようなラブライブの1000ピースパズルはこちら!
では、さっそくやってみよう。
作業過程
開始1時間17分後
とにかく枠を仕上げようとするも何ピースか見つからず、疲れたので断念して寝ました。
パズルを作るときは、下に何か引いてやりましょう。
私たちは、段ボールを敷いていますが新聞紙でも何でもいいと思います。
下に敷いたものは、最後の糊付けでくっつくので、くっついてもいいもの・はがれやすいものにしましょう。

開始1時間56分後
分かりやすい文字や、キャラクターの顔を中心に組み立てていきます。
私の推しはエリーチカです。

開始2時間59分後
特徴的なμ’sの旗が見えてきました。
二人で作業しているので、旗を作る係と、顔を作る係に分かれて作業します。
箱を見本にして作業をしますが、二人で作業するので一人はスマホで写真を撮って見ると効率が良いでしょう(当たり前)

開始5時間8分後
大分出来上がってきました。空の部分は色が似ているので難しいですが、ほとんど彼女がやってくれました。
本当に助かります。
この辺りから本当に腰が痛くなるのでしっかりと休憩をはさんだり、二人で仲良くしてください。

開始6時間35分後
もう完成しそう!
そんな時こそ休みたくなるものです。しっかり休憩しましょう。

開始7時間12分後
いよいよ完成です。もう特段何も言うことはありません。
この後、糊付けしていきます。

糊付けに14分ほどかかりました。一晩乾かしたのですが、乾ききらず二晩寝かせました。
その後なぜかくっついていない箇所が見つかるので再度糊付けし、また一晩寝かせます。
そして、裏のくっついた段ボールをはがしフレームに入れ完成です。
以前制作した際にはフレームを買うのを忘れていて最後でドタバタしました。
皆さんはあらかじめサイズに合ったフレームを買っておきましょう。

まとめ
- 時間がかかる
- しんどい(腰が痛い)
- パズルを置いておくスペースがいる。(日をまたぐ時)
- 序盤と終盤は楽しい。
まとまった時間がないと、パズルを床に寝かせておくことになるので場所を取ってしまいます。
たまにやる分には楽しいと思います。確実に時間は潰せるのでその点はおすすめです。
二人で何かを作る。この作業が二人の間に何かを生むかもしれません。何かを。
私は部屋にエリーチカが増えてうれしいです。