皆さんの恋人は、ゲームをしますか?そして、課金をしますか?
わたしの彼氏、かずとは元重課金者です。(笑)
ゲーム・課金を巡るわたしたちの醜い争い、彼女としての考えを綴ります。
課金について
まず、ゲームに課金することに関して私が思っていることは
(今は)(ほとんど) ない です!
彼氏が自分で稼いだお金ですし?
それを自分に使ってほしいと思いませんし?
彼氏と言えどそんな義務さらさらないですし?
でも、「おめー気をつけろよ?」とは思います(*´ω`*)
わたしの中では課金してガチャをすることはギャンブルと同じ感覚なんですよね(*´ω`*)
節度を守って楽しむ程度ならいいんですけどね(*´ω`*)
わたしもゲームをしていてガチャの楽しさを理解することはできますしね(*´ω`*)
でも100万って(*´ω`*)

あほなの?(*´ω`*)
と、まあこんな感じです。そんなもんです。
ゲームについて
課金よりも日々のゲームの方が嫌だ!!!!!!!!と声を大にして言いたい。
わたしは極度のかまってちゃんなので、一緒にいるときに一緒にゲームするわけでなく一人でゲームしてるのを見ると、
「はぁ?なんのために一緒におるねん。じゃあもう帰るわ。」
と、こうなります。
この繰り返しで、一時期はとげとげしてたなあ。。。たくさん喧嘩しました。
わたしが何も言わずに拗ねるもんだから、わたしの不機嫌な態度に不機嫌になる彼氏w
地獄絵図です。
でもゲームをしてほしくないのが目的ではなくて、かまってもらうことが目的なので
「じゃあゲームやめるわ」と言われてしまったら、それはちがぁぁあぁう!となるんですよね…
ややこしや乙女心。
「私と○○どっちが大切論」には妥協あるのみ
もうこれは2人の話し合いによる妥協解決しか方法はないと思うんです。
まったくゲームするななんて言えないし、別に言いたくないし
言えば喧嘩になるのわかってるし、でもイライラするし。
そこんとこよろしく、男性のみなさん。
お金は大切。ゲームも大切。でもわたしのことも大切。
「ゲームやめてよ」=「構えよゴラァ」の可能性があることを理解していただけたら、光栄です。
また新しく、ゲーム・課金に関して喧嘩が勃発したら追記しますね☆
そのときまでお楽しみに♡