人間なんかオワコン。
オワコンって言葉自体オワコンだわっておもっとってさっきまで記事書こうとしよったけど、なんかいいね。ぼくのりりっくのぼうよみ- 「人間辞職」Live Video(1週間限定公開) https://t.co/5ybPEW3qM1
— むぎ’18@模索中 (@mugiburogu) November 7, 2018
「ブロガーはオワコン」ということを聞きました。
齢21なんですけど、私が思ったことを率直に書いていいですか。書きます。
オワコンっていう奴がオワコンなんだよ、
バ――――――――カッ!
※理論的・実践的な記事ではありません。
殺伐としたブロガー界
空気悪いのどうしてなんだろうなと思う。
間違いを指摘されたら逃げる。もしくはイキる。
炎上発言して、アンチが来たら「アンチのみなさんありがとう」って煽る。
どうした、一体どうしたんだ。大丈夫か。
そりゃオワコンだよ。あなた方が終わらせにいってんだもん。
Twitterは社会の縮図だな。学校のオンライン版のようだよね。
みんなちがってみんないいとか、気に入らないやつはブロックとか、そんなんでいいのかよ。
サラリーマンはオワコンだとか、ニコニコ動画はオワコンだとか、ブログはオワコンだとか正直どうでもいいよ。
だってわたしの中では全く終わってないんだもん。勝手に終わらせないでくれよ。
てか、オワコンだったらなに???????
終わっていくものだとしても、そこに価値を見出すのはそれぞれでしょう。
「だったらオワコンっていうのも勝手だろ」っていう人でてきそうだけど、
じゃあなんで終わっていくものに対してわざわざ「あはっ☆終わってるね☆」とか言わなきゃいけなんだ。(笑)教えてほしい(笑)まったくわからん感情や(笑)
第一私は【オワコン】という言葉の意味をちゃんと知らなかった。
オワ=終わったはなんとなくわかるけど、コンってなんだ(笑)
合コン的な?それで行くと終わったコンパってこと?とか馬鹿だから考えてた。(笑)
もういまどき使わないよ。。。むぎ感覚でしかないけどさ。
オワコンって言葉自体、もう古くて終わってるよ。
クソガキの戯言
したいことして、言いたいこと言えばいいと思うよ。表現の自由は誰にでも認められているわけだしね。
でもね、
みんなちがってみんないい=なんでも好き勝手していい・言っていい
ではないんだよ。はき違えてないかな。ここも、日本社会も、世の中も。
大人がわかってほしい。ネット・リテラシィ理解してほしい。
ガキンチョからのせめてもの願いだよ。
それよりもオワコンだって言ってる人たちを取り巻くやつらが一番やべーぜって言いたい。
左と言われたから左、右と言っているから右。指図されたわけでもないのにそうしてる人たち。
やめろと言われたからやめたり、これめっちゃいいよ!と言われたから始めたり、
それでうまくいかなかったら怒って騒いで。
そういうのもうやめようよ。自分が決めて始めたって胸張って言えばいいじゃんか。
そう言えるように動けばいいじゃんか。
「フォローすべき人○選!」「フォロワー何人にするためにするべきこと!」みたいな、クソ甘い言葉に惑わらせず、
「自分がフォローしたいと思ったから」「自分がしてみたいと思ったから」って言え。
もちろん参考にできることはすればいいと思う。でも鵜呑みにするな。
そんなこという奴は「責任は自分で。」って言いだすから。守ってはくれんからな。
自分で考えて選択しろよ、日和見人間。
勉強になりました!
ここ最近自分の周りにある環境を見て、自分の好きなものと嫌いなものがはっきり分かった気がする。
他人に振り回されないで。自分って案外弱くないから。
ちゃんとこれが好きこれが嫌いって意志あるから。
あと、小説は読む人いっぱいいるから!
残るのは言葉だけだよ。口上だろうがネット上だろうが紙面上だろうが。
言いたいことはとりあえずそれだけだ。
吐き出させてくれてありがとう。